パソコン教室って、どんな感じ?

よくあるご質問に答えます

「興味はあるけど、どんな雰囲気なのか分からなくて…」
「本当に初心者でも大丈夫ですか?」

最近こんなご質問をいただくことが増えてきました。
そこで今回は、パソコン教室がどんなところかを、よくあるご質問にお答えしながらご紹介します。


Q1:どんな雰囲気なんですか?

→ 一言で言えば、「落ち着いた自習室」のような雰囲気です。
一人ひとりが自分のペースで学習していて、静かすぎず、うるさすぎず。
「学校のような授業形式」とはちょっと違い、その方に合わせた個別対応が基本です。


Q2:本当に初心者でも大丈夫ですか?

→ ご安心ください。
「電源の入れ方から教えてほしい」とおっしゃる方も、実際に多くいらっしゃいます。
マウスやキーボードの練習から始められる方も多いので、“ちょっと不安”なくらいがちょうどいいかもしれません。


Q3:どんなふうに通うんですか?

→ 多くの方は「月に◯時間」などの月謝制で通われています。
毎月5時間、8時間、12時間など、ご自分のペースで予約を入れながら進められます。
「○曜日の○時に固定」という形式ではないので、予定に合わせやすく、無理なく続けられるのが特徴です。


Q4:途中で質問してもいいんですか?

→ はい、もちろんです。
わからないところは、その場で質問していただけます。
聞きにくい雰囲気もないので、「ちょっと教えてもらえる安心感」が続けやすさにつながっています。


Q5:どんなテキストを使うんですか?

→ パソコンジム豊中では、市販にはないオリジナルテキストを使っています。
パソコンが初めての方でも安心して学べるように、
「見やすく・わかりやすく・つまずかない」構成になっています。

実はこのテキスト、他のパソコン教室には絶対に無い内容なんです。
長年の経験をもとに、教室で改良を重ねてきた“本当に使える教材”だからこそ、
「ここまで丁寧な説明は初めて」と言っていただけることも多いです。

また、「こんなテキスト、どこにも売ってないですね!」と購入される方も多く、
特にMac版などは教室での販売数も多い人気の教材です。


🌱 少しでも「やってみたい」と思った方へ

ここまで読んで、
「ちょっと気になるけど、どうしようかな…」と思った方へ。

まずは無料体験や説明だけでもOKです。
無理な勧誘などは一切ありませんので、どうぞ安心してお越しください。

 

 


📩 無料体験・ご相談はこちらから