チーム7%、プロの教えでコツコツiDeCo運用中です

きっかけは、教室での質問から

「iDeCoってやったほうがいいんですか?」
「NISAと何が違うんですか?」

最近こんな質問を受けることが増えてきて、
これはもう、**ちゃんと勉強しなおそう!**と思ったのが始まりです。


マネーセンスカレッジで学び中

そこで今は、「マネーセンスカレッジ」という投資講座で
“チーム7%”という分散投資の考え方を学んでいます。

簡単に言うと、

アメリカだけじゃなく、日本・先進国・新興国の株や債券、
さらにREIT(不動産)や金なども含めて、世界全体にまるごと積み立てていく

そんなイメージです。


実際にiDeCoでも実践中!

この考え方に沿って、私自身のiDeCo口座でも
全世界に分散する投資信託を選んで、コツコツ積み立てています。

「投資って怖い…」と思う方も多いですが、
こういうスタイルなら、長期でゆっくり育てていく感じなので安心感があります。


少しずつ教室でも伝えています

自分でも実際にやってみてわかったことや、
「こうやって始めたらよかった」と思ったことは、
教室でも少しずつ伝えるようにしています。

まだまだ勉強中ではありますが、
「どこから始めればいいかわからない」という方に、
自分なりの体験を交えて答えられるようになってきました。


おわりに(しれっと)

私も最初はよくわからないまま始めましたが、
「少額でも、ちゃんと考えて積み立てる」って大事だなと感じています。

ムリなくコツコツ。iDeCoも、自分のペースで続けていけそうです。