
💻 パソコンを学ぶなら、まずWordから!
「Excelから始めたい」という声もありますが、
パソコン初心者の方にこそ、Word(ワード)からのスタートをおすすめしています。
✨ Wordは“基本操作”が自然に身につく!
-
文字を入力する
-
マウスで選ぶ・動かす
-
保存する、印刷する
このようなパソコンの基礎は、Wordを使えば無理なく練習できます。
📝 Wordは「自由に練習できるノート」
決まった答えがないからこそ、
入力や編集の練習を自分のペースで進められます。
「打ってみようかな」「変えてみようかな」が自然にできるんです。
🧮 Excelは「正解」がある世界
Excelは、表や計算など目的がはっきりしている反面、
基本操作に慣れていないと難しく感じやすい一面も。
「何をしたいか」が決まっていないと、かえって混乱してしまうこともあります。
✅ Wordで慣れてからExcelへ!
教室でもまずWordを使いながら、
「マウスの使い方」や「保存のしかた」などの基本をゆっくり学びます。
焦らず一歩ずつ進められるので、
「パソコンが怖くなくなった!」という方もたくさんいらっしゃいます。