ロボプロ7月の運用結果|通算+33.7%の中身を振り返る

【はじめに】

私は以前から、ロボプロに**「10万円だけ」**投資しています。
これはメイン運用ではなく、どんな動きをするかを確かめるための少額運用です。

 

【7月のリターン】

2025年7月末時点での**通算リターンは+33.7%**でした。
ひと月で特別大きな変動があったわけではないものの、全体としては引き続き堅調な動きでした。

 

【今月のポイント】

特に目立ったのは、以下の3点です:

  • **米国株(VTI)**が最も大きな構成比で引き続き中心的な役割

  • **金(ゴールド)**も堅調で、株式が下がる場面でも値を保っていた

  • 債券系は控えめながら安定した動きで、全体を支える印象

 

こうした分散された構成により、大きく上がりすぎず、落ちすぎずという「安定感」がありました。

 

【ロボプロの特徴】

ロボプロは、AIがポートフォリオ全体を見て、自動でリバランスしてくれる仕組みです。

  • 銘柄を選ばなくていい

  • 調整もしなくていい

  • 経済ニュースに振り回されない

こうした特徴が、**「ほったらかしでいける投資」**という安心感につながっていると思います。

 

【実際に使ってみて】

私はあくまで**「10万円だけ」**で運用しているので、
大きな利益を狙っているわけではありません。

でも、それでも:

  • 「今月は金が効いてるな」

  • 「株が上がってる時はこう動くのか」

といった動きがわかるのは、投資を学ぶ上でも非常に参考になります。

 

【まとめ】

  • **通算+33.7%**と、成績としてはまずまず良好

  • 米国株・金・債券などのバランスがうまく取れていた

  • 投資初心者が「最初の一歩」として使うには、ちょうど良い仕組み

 

 

一方で、自分で積極的に銘柄を選んで運用したい人には、やや物足りなさがあるかもしれません。
今後も私はこのまま10万円だけで運用を続けて、比較と観察用として使っていく予定です。