オリジナルテキストが生まれた理由

市販のパソコンテキストは、どれもよくできています。
見やすく、まとまっていて、効率よく学べるものばかりです。

ただ――パソコンジム豊中で授業を行うとき、どうしても使いにくさを感じる場面があります。
理由はひとつ。生徒さんの年齢や経験が、本当にバラバラだからです。

最初はキーボードを打つことから始める方もいれば、職場でなんとなく使ってきた方も。
そんな皆さんにとって、「一度にたくさん覚える」のは、かえって遠回りになることがあります。

だから私たちは、「少しずつ、着実に身につく」ことを大切にしています。
そのために、市販のテキストではなく――自分たちで作るしかないと思ったのです。


🖋 入力しながら学ぶから、力になる

市販のテキストでは、最初から完成済みのデータを使うことがよくあります。
でも、それだと「覚えたつもり」で終わってしまうことも。

私たちのオリジナルテキストは、最初から入力するところからスタートします。
文章を打つ練習と、操作を覚える練習を、同時に行う構成です。

手を動かしながら自然と身につく。
これが、うちの教室のスタイルです。


🔍 オールカラー・大きな文字で見やすく

目が疲れたり、細かい文字が見づらいと、それだけでやる気が削がれてしまいますよね。

だから、テキストはすべてオールカラー印刷
そして、文字も大きめにしてあります。

「見やすい」ということは、「学びやすい」ということ。
ストレスを減らすことが、学び続けるコツでもあります。


📄 必ず練習問題を入れています

説明を読んで終わり――ではありません。
必ず、練習問題を入れるようにしています。

手を動かして、自分でやってみる。
わからないところが見つかれば、その場で聞ける。
そんな繰り返しが、「できた!」という自信につながります。


🌱 ゆっくりでいい。だから、確実に上達できる。

どのページから始めても大丈夫。
繰り返しやっても飽きないように、工夫を重ねています。

「私にもできるかも」
そう思っていただけるように、テキストも授業も、じっくり作ってきました。

 

パソコンの学びが、もっと身近に。
そんな想いを込めて、これからも進化を続けていきます。

パソコンジム豊中では、このオリジナルテキストを実際の授業で体験していただけます。まずは無料体験レッスンで、学びやすさを実感してください。