豊中駅から徒歩3分。初心者にやさしい、少人数制のパソコン教室「パソコンジム豊中」です。
ホーム
最新ブログ
コースご案内
時間割
お問い合わせ
アクセス
日商簿記2級、3級
MOS、OdysseyCBT
パソコン修理
インストラクター紹介
リンク
ブログ
記事まとめ(カテゴリ別)
お客様の声
よくあるご質問
ご利用規約(パソコンジム豊中教室)
パソコン教室|池田・箕面・川西・宝塚から好アクセス【パソコンジム豊中】
【豊中のMac教室】なぜ、当教室のMacテキストは、市販のものより分かりやすいのか?
ホーム
最新ブログ
コースご案内
時間割
お問い合わせ
アクセス
日商簿記2級、3級
MOS、OdysseyCBT
パソコン修理
インストラクター紹介
リンク
ブログ
記事まとめ(カテゴリ別)
お客様の声
よくあるご質問
ご利用規約(パソコンジム豊中教室)
パソコン教室|池田・箕面・川西・宝塚から好アクセス【パソコンジム豊中】
【豊中のMac教室】なぜ、当教室のMacテキストは、市販のものより分かりやすいのか?
10日 10月 2025
Windows10が終わる今こそ!“ただの箱”を最高の相棒にするパソコン選び
2025年10月でWindows10のサポートが終了します。買い替えラッシュの今こそ、「スペック」よりも「やりたいこと」から選ぶのが失敗しないコツです。初心者の方にもわかりやすく、パソコン選びの本質を解説します。
続きを読む
09日 10月 2025
【パソコン講師が解説】Surfaceはなぜ高い?他のPCと何が違う?初心者向けに3つの理由を解説
Microsoftの「Surface」はなぜ他のパソコンより高いのか?その理由を初心者向けにわかりやすく解説しました。余計なソフトが入っていないシンプルさ、高品質な部品や独自デザイン、そして正規Officeが標準搭載されている安心感。購入前に迷っている方に読んでいただきたい内容です。
続きを読む
08日 10月 2025
MacとWindowsはパクリ合い?実は“良いところ取り合戦”だった
昔は「水と油」と言われていたMacとWindows。でも最近は「どっちがどっち?」と迷うほど、見た目も操作もそっくりに?この記事では、両者の“似てきた理由”とその背景を、初心者にもやさしく解説します。
続きを読む
07日 10月 2025
【初心者向け】パソコンの選び方、もう迷わない!たった2つの質問でわかる、最適な一台
パソコン購入でよくある「どの機種を選べばいい?」という悩みを、専門用語ではなく“使い方の軸”からやさしく整理しました。持ち運び派なら Surface や MacBook、自宅派なら NEC や富士通が安心。長く使いたいなら「メモリ8GB以上+SSD」を選ぶのがおすすめです。ブランドよりも「自分の使い方に合うかどうか」が一番のポイントです。
続きを読む
04日 10月 2025
警告音が止まらず…非会員の方がタクシーで持ち込まれました
非会員の方からの持ち込みで、突然鳴り響く「ウイルスまがい」の警告音に対応した事例をご紹介します。電車に乗れないほどの大音量に困り果て、タクシーで来られた方も、教室で10分ほどの処置で無事解決。授業中でもインストラクター2名体制で迅速に対応でき、会員以外の方でも安心してご相談いただけることをお伝えしています。
続きを読む
03日 10月 2025
豊中市のパソコン教室料金を徹底比較
パソコン教室選びで初心者が失敗しがちな「料金の罠」をわかりやすく解説。 月謝の安さだけでなく「時間単価」と「質問できる環境」で比較する重要性を紹介します。 豊中市で唯一、少人数制(最大5名)+質問し放題を 時間単価825円 で受けられるパソコンジム豊中の魅力も徹底解説。
続きを読む
02日 10月 2025
【第3弾】比べない人が伸びる
他人と比べて落ち込んでしまう…そんな方へ。 パソコン学習は「昨日の自分」と比べるのが一番の近道です。紅葉のように、一人ひとり違う色があるからこそ美しい。自分のペースを大切にしながら学べる安心の教室で、“あなたらしい学び方”を見つけてみませんか?
続きを読む
01日 10月 2025
Excel Onlineで1文字目が消える!?
M1 MacでExcel Onlineを使っていて「1文字目が消える」現象に悩んでいませんか? 実はATOKとの相性が原因で起こる入力トラブルです。この記事では、原因の仕組みと、アップデート・IME切り替え・入力方法の工夫・ブラウザ変更など具体的な解決法をご紹介します。
続きを読む
30日 9月 2025
【実録】持ち込まれた古いPC、起動が遅い本当の理由は「故障」ではなかった
70代の女性が持ち込まれたノートPC。起動に5分以上かかる原因は「故障」ではなく、HDDやWindows Updateの放置による性能不足でした。パソコンの寿命は4〜5年。動いていても「時代に追い越された」状態なら買い替えが安心です。
続きを読む
28日 9月 2025
WindowsとMacの違いって?DockやFinder、デスクトップの文化まで比べてみました
MacとWindowsの違いを初心者にもわかりやすく解説しました。Dockとタスクバー、Finderとエクスプローラ、そしてデスクトップ文化の違いを具体例と感想を交えて紹介。両方の良さを理解し、学びの幅を広げられる内容です。
続きを読む
さらに表示する
📚 他にも気になる記事がきっと見つかる!
▶ 記事まとめ一覧はこちら
🎉 今だけ!優先8時間以上で入会金50%OFF 実施中!
Facebook に接続する
▶
ご利用規約(2025年改訂版)はこちら
トップへ戻る
閉じる